【コラム】:年度を振り返る(特に相続税)
2015-03-31
あっという間に、3月31日です。
連日のぽかぽか陽気と満開の桜など、各所で春の賑わいを感じることができます。私の好きな中野区の紅葉山公園も桜が綺麗に咲いています。
さて、年度を振り返るにあたり、皆さんのイメージとして「物価が上がった」「税金が上がった」などがあると思います。
中でも、1年前の消費税増税に続き、今年1月から相続税課税対象者が増加しました。税金を控除される枠が大幅に縮小したのです。
[基礎控除額]
改 正 前 ・・・5000万円+1000万円×法定相続人の数
⇓
平成27年1月以降・・・3000万円+600万円×法定相続人の数
[税率区分]
6段階から8段階になり、最高税率が55%に引き上げられました。
これは、大変大きな出来事です。ぜひ、余裕をもった相続税対策をお勧めします。

相続・遺言、会社設立、許認可等は「行政書士エスポワール法務事務所」へ。
東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県など関東をはじめ、全国の対応も可能。
相続手続き、遺言書作成、公正証書サポート、会社設立、各種許認可申請など幅広い業務に迅速かつ丁寧に対応いたします。相続・遺言関連は初回1時間相談無料。
信頼関係を大切にした人間味のあるサポートを心がけています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
←「【コラム】:内容証明郵便」前の記事へ 次の記事へ「【ブログ】:新年度がスタート」→