【コラム】:それは、相続財産ではありません
2014-07-04
遺産分割協議や、遺言の際の財産目録作成時に話題となる「生命保険金」について。
すでに、生命保険金の受取人が定まっている場合は、その生命保険金は相続財産から除外されます。ですから、相続人の誰かが「保険金があったはずだが、その分も自分がもらう」と主張することはできません。そもそも、相続財産ではないのですから。しかし、受取人が定まっていない生命保険金については、相続財産に入ります。
いずれにしても、トラブルを避けるため、名義関係はしっかり整理しておかれたほうがいいでしょう。
遺言、相続のご相談は、ぜひエスポワール法務事務所へ。出張相談もいたします。

相続・遺言、会社設立、許認可等は東京の「行政書士エスポワール法務事務所」へ。
東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県など関東一円に対応。会社設立や遺言書作成、相続手続き、公正証書サポート、各種許認可申請、外国人の在留・帰化など幅広い業務に迅速かつ丁寧に対応いたします。初回相談は相続・遺言に限り1時間無料。
信頼関係を大切にした人間味のあるサポートを心がけています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
←「【ブログ】:やりがいと達成感」前の記事へ 次の記事へ「【ブログ】:台風シーズン到来」→