【ブログ】:行政書士もいろいろ
2014-11-10
昨日は、平成26年度行政書士試験日でした。受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。
満足の出来栄えか、はたまた悔しい結果だったのか、思いはそれぞれでしょう。
しかし、合格発表までは誰にも可能性はあります。そして、いずれにしても勉強をしてきたこと、早期に勉強を再開することは、得することはあっても損することはありません。
合格して行政書士として開業するのか、他の資格を受験してみるのか、人生いろいろです。
私は「知識」=「武器」だと思っています。とは言っても平和的な意味ですよ。皆さんが得た知識は、社会生活の中でぶち当たる様々な問題を解決するための武器となるはずです。
人生いろいろ、行政書士もいろいろ。
そうつぶやきつつ、私自身が一人の人間として、行政書士として、改めて自分を見つめ頑張る決意をしています。

相続・遺言、会社設立、許認可等は東京の「行政書士エスポワール法務事務所」へ。
東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県など関東一円に対応。会社設立や遺言書作成、相続手続き、公正証書サポート、各種許認可申請、外国人の在留・帰化など幅広い業務に迅速かつ丁寧に対応いたします。初回相談は相続・遺言に限り1時間無料。
信頼関係を大切にした人間味のあるサポートを心がけています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
←「【コラム】:遺留分の事前放棄」前の記事へ 次の記事へ「【ブログ】:法律用語の不思議」→