Archive for the ‘ブログ’ Category
【ブログ】:平成26年度行政書士試験
遅まきながら、今年の行政書士試験の概要を見てみました。
法令科目・・・憲法、行政法(行政法の一般的な法理論、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法及び地方自治法を中心とする。)、民法、商法及び基礎法学の中からそれぞれ出題。記述式あり。
一般教養・・・政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解。
試験日:平成26年11月9日、試験時間:3時間、合格発表日:平成27年1月26日
受験資格も合格基準点も例年通りのようです。
受験生の皆さん、この夏が勝負です!!! たまに息抜きをしながら、誰かが遊んでいる時にこそ「合格」へ向けてがむしゃらになって下さい。
行政書士試験は、その昔とは違い内容の高度化、難化傾向にあると言われています。しかし、努力は必ず報われます。これは、単に正論ではなく私がこれまでそうであったからです。
そして、来年の合格発表後には、金バッジをつけてご活躍されることを願っています。
【ブログ】:台風シーズン到来
東京は30℃を超える暑さとなりました。
ところで、猛烈な勢力の台風8号が発生し、いまは沖縄周辺を通過中とのことです。ついつい、「田んぼが心配」「屋根が飛ばないか見てくる」と外で出てしまい、災害に遭われる方がいらっしゃいます。台風の影響がある地域の皆様は、くれぐれも無理をせず安全第一で早めに避難をされてください。
【ブログ】:やりがいと達成感
早いもので、7月になりました。ついこの前お正月だった気がしますが、2014年もちょうど残り半分です。
先日、遺言公正証書のご依頼があり、今回は法律関係が複雑かつ登場人物が多く、公証人の方からも難しい案件でしたね、と言葉をかけていただきました。
その分、遺言立会いが終わったあとの、遺言者様の安心されたお顔がとても印象的で、私も大きな達成感を感じることができました。
引き続き、皆様のお役に立つべく努めてまいります。
遺言、相続のご相談は、ぜひエスポワール法務事務所へ。出張相談もいたします。
【ブログ】:誠心誠意
明日は、遺言のご依頼があり遠方へ出張に行ってきます。
まごころこめて、誠心誠意。
その方のお考えに寄り添いながら、サポートいたします。
※出張しますが、電話、メールのお問い合わせは平常通りお受けしています。
遺言、相続のご相談は、ぜひエスポワール法務事務所へ。出張相談もいたします。
【ブログ】:やるなら今でしょ!!
なかなか一歩が遠いシリーズです。
「遺言書」 書こうと思っているけど、そのうち書こうかな。
「健康診断」 どうせいつも通りの結果だろうから。
「虫歯検診」 痛くなってからでもいいかな。
「冷蔵庫裏の掃除」 現実を見たくない。
「紙袋の処分」 いつか使うかもしれない。
「禁煙」 止めるのは明日からで(ちなみに、私は非喫煙者です)。
「運動」 靴は買ったけど、玄関を出るまでにくじける。
どれも大切な一歩です。どうせやるなら、やらなきゃいけないのなら、いつやるの?今でしょ!!
【ブログ】:梅雨入りしましたね。
とうとう梅雨入りしたようです。
雨のため、朝夕の通勤や洗濯物の乾燥など、
なかなか悩みの多い時期ですが、耳を澄ますと聞こえてくる雨音も、時にはいいものですよね。